アフィリエイトをしたい人が始めるときに悩むのがレンタルサーバー。数多くのアフィリエイター・ブロガーは「エックスサーバー」をおすすめしています。
でも本当にエックスサーバーで大丈夫かな?とサーバー選びで後悔したくない人のために、エックスサーバーの口コミを調べてみました。
この記事を参考に、エックスサーバーが本当に自分に合うサーバーなのか確認していきましょう。
こんな内容
エックスサーバーの評判は?口コミ徹底分析

まずは、エックスサーバーの評判を分析するために、口コミを集めてみました。利用者の口コミは、サーバー選びの参考になりますよ。
エックスサーバーの悪い口コミ

エックスサーバーは比較的悪い口コミはあまり見かけませんが、以下のような悪い口コミもいくつかあったので見ていきましょう。
サポートデスクの電話対応が悪い
これは悪い口コミの中で最も多かった意見で、とにかくサポートデスクの対応が悪いとい
うもの。困っているから質問しているのに「マニュアルに書いています」といった対応がザラにあるようです。
エックスサーバーは多くの人が使っているので、困ったことがあれば検索すれば解決方法はかなりたくさん出てきます。なので、私も困ったことがあれば検索でなんとかしてきましたが、サポートデスクの対応が丁寧な方が安心、という人にはエックスサーバーはあまりおすすめできません。
他のサーバーより料金が割高
これは2番目に多かった口コミです。
アフィリエイターならエックスサーバーは一番安いX10プランで十分です。Xサーバーの料金体系をまとめてみました。
X10プランの契約期間 | 初期費用 | 月額料金(合計) |
3ヶ月 | 3000円 | 1200円(3,600円) |
6ヶ月 | 3000円 | 1100円(6,600円) |
12ヶ月 | 3000円 | 1000円(12,000円) |
24ヶ月 | 3000円 | 950円(22,800円) |
36ヶ月 | 3000円 | 900円(32,400円) |
エックスサーバーは速さや安定性などにおいては他サーバーよりも信頼のおけるサーバーです。しかし、他のサーバーと比べると初期費用が少し高くつきます。初期投資をなるべく抑えたい人には、エックスサーバーは向きません。
アダルトや出会い系ジャンルのサイトが運用できない
こちらも口コミで多かったのが、エックスサーバーはアダルトサイトの運営が禁止だということ。見つかった場合はサイト凍結などの重いペナルティが課せられます。
エックスサーバーの利用規約には下記のように書かれています。
第24条 禁止事項
利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為またはそのおそれがある行為をすることはできません。
中略
(12)不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為エックスサーバー利用規約より引用(https://www.xserver.ne.jp/rule/rule.php)
このため、アダルト以外にも、出会い系などのサイトも運営できません。婚活サイトに関してはグレーです。健全な婚活サイトだと大丈夫ですが、その判断はエックスサーバーが行うので、安易にエックスサーバーで運用しない方が賢明です。
こういったジャンルは高報酬なため、狙っている人も多いかと思います。ここは潔くエックスサーバーをあきらめて他のサーバーを検討しましょう。例えばmixhostはアダルトOKで、エックスサーバーと同程度のスペックを持つのでおすすめです。
エックスサーバー良い口コミ

次はエックスサーバーの良い口コミを見ていきます。
表示速度が速い
先輩アフィリエイターやブロガーから厚い信頼を得ているエックスサーバー。表示が素早いというのはSEOの観点からもかなり重要な指標です。Googleの調査結果では、サイトが完全に表示されるまで3秒以上かかるサイトは、53%のユーザーが離脱(そのサイトの閲覧をやめる)ということが分かっています。
その点、表示が早いエックスサーバーは安心して使用することができます。
つながりやすさに安定感がある
サーバーは多くの人が同時にアクセスをすると落ちることがあります。特に、テレビで紹介されたネタが記事にあると、バズって同時に1000人近いアクセスが集中することもあります。そうなると耐久性がないサーバーはいわゆる「503エラー」が表示され、折角のアクセスが無駄になります。これはトレンドアフィリをしたい人には痛いところではないでしょうか。
その点、エックスサーバーはそんな人数でも高い耐久性で落ちる心配なく運用できます。実際に多くのアフィリエイターたちがX10プランで耐えたと口コミしているので、安心です。
管理画面が使いやすい

エックスサーバーの管理画面は直感的に使いやすいのでストレスなく操作できます。管理画面が使いにくいと、一々設定するのにマニュアルを見たり、設定方法を検索しないといけないので面倒です。
そういった点を考えると、特に初心者の方にはエックスサーバーはおすすめです。
マルチドメインが無制限だからサイト作り放題
エックスサーバーは独自ドメインの登録が無制限のため、何個でも登録することができます。特にアフィリエイト初心者のうちは、様々なジャンルのサイトを試しに作ることが多くなると思います。
悪い口コミにエックスサーバーは割高だというのがありましたが、長い目で見ると実は低コストでサイトを運用することができます。
独自SSLが無料なのが嬉しい
SSLとは、httpをhttpsにすることで通信の暗号をすることです。今までは、個人情報やパスワードを入力するようなページのみをSSLにして情報保護をしていました。
しかし、googleが常時SSL化を推進し、httpsにしたサイトを検索上位にあげるような仕組みにしているため、私たちアフィリエイターはそれに従う必要があります。
他のサーバーはこのSSL化を有料としているところもありますが、エックスサーバーは無料なので安心して使用できます。特にサイトをたくさん作りたいという人にはありがたいですね。
口コミから分かるエックスサーバーが合う人・合わない人
口コミから、エックスサーバーが合う人・合わない人をまとめてみました。
エックスサーバーが合わない人
- サイトの量産を考えていない人
- 使い方が分からない場合は電話で問い合わせをしたい人
- 安定性より安さを重視する人
エックスサーバーはサイト量産を考えていない人や、使い方が分からなければ電話問い合わせの方が早いからいい、という人にはおすすめできません。
また、本格的に稼ぐつもりはなく、まずはお試し程度で、という人はもっと安いサーバーもあります。そういった小規模サイトですとアクセス集中でサーバー落ちの心配をする必要もあまりないので、他のサーバーでいいでしょう。
ただ、とりあえずお試しでいいやと安さ重視で本気で稼ぐことを考えずにアフィリエイトに取り組んでも、稼ぐことは中々できません。
エックスサーバーが合う人
- コスパよくサイトを運営したい人
- 安定したサイトを運営したい人
- 使い方の参考になる事例が多い方がいい人
- とにかく管理画面が使いやすい方がいい人
エックスサーバーは複数サイトを長く運営したい人や、分からないことは調べて使える人におすすめできるサーバーです。また、管理画面が使いやすいので初心者にも分かりやすいので、簡単に設定ができるところも魅力ですね。
これからしっかりアフィリエイトで稼いでいこうと考えている人にはかなりおすすめのサーバーになっています。
まとめ

エックスサーバーは使いやすく、アフィリエイトを始めたばかりの人にはかなりおすすめのサーバーです。これからアフィリエイトに本気で取り組んで大きいサイトにしたい人はぜひエックスサーバーを使ってみましょう。
気になる人はまずは10日間のお試しもあるので、使ってみてから検討するのもおすすめです。
↓↓↓
