新規でアフィリエイトサイトを作成するときにネックになってくるのが、サイトが評価され始めるまでにある程度の時間が必要になってしまう点ではないでしょうか?
評価されるまでに時間がかかってしまうのは新規サイトの宿命であるとは言え、成果が出るまでにあまりにも時間がかかり過ぎてしまうと心が折れてしまう可能性もあります。
でも、ある方法を使うことで新規サイトの初動を早めることができるとしたら、ぜひ活用してみたいと思いませんか?
そこでこの記事では、新規でアフィリエイトサイトを作成する際にぜひ活用してみてほしい、「中古ドメイン」について詳しく解説していきます。
この記事に目を通してもらうことで中古ドメインについて一通り理解してもらうことができるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。
こんな内容
アフィリエイトサイトに用いられることの多い中古ドメインとは?
中古ドメインでアフィリエイトサイトを作成していく際、中古ドメインについてきちんと理解できていることが前提になってくるので、まず初めに中古ドメインとはどのような類のドメインなのかについて確認していきましょう。
中古ドメインというのは、以前何らかにサイトで使用されていたドメインのことを指します。
ドメインは一度取得すると永久に保有できるわけではなく年単位で更新していく必要がありますが、更新には更新費用が必要になってくるため、所有者が更新せずに手放してしまうことがあります。
その場合、そのドメインは誰でも取得することができるようになるわけですが、そういったドメインが中古ドメインということなるわけです。
サイトに使用するドメインはサイト名やサイトの内容に合わせて新規で取得するのが定番の方法だと言えますが、中古ドメインを使用する方法では、あえて運用歴のあるドメインを使ってサイトを作成していくことになります。
中古ドメインでアフィリエイトサイトを作るメリット
アフィリエイトサイトを作成する人の中には好んで中古ドメインを使用する人もいますが、それは中古ドメインを使ってアフィリエイトサイトを作ることにメリットがあるからです。
ここからは、中古ドメインを使ってアフィリエイトサイトを作るメリットについてみていきましょう。
インデックスされやすい
作成したアフィリエイトサイトに訪問してもらうためにはGoogleにインデックスしてもらうことが最低条件になってきますが、新規ドメインの場合だとインデックスに時間がかかってしまうことがあります。
一方、中古ドメインの場合、新規ドメインに比べるとインデックスされるまでに時間が早い傾向にあります。
これにはそのドメインを使ってサイトが運用されていた履歴やそのドメインについている被リンクが関係してくると考えられています。
順位がつきやすい
中古ドメインには順位がつきやすいというメリットもあります。
どういったキーワードでコンテンツを作成するかにもよりますが、新規ドメインでコンテンツを作成した場合、すぐに順位がつくようなことはまずありません。
一方、中古ドメインの場合だと、順位がつくのはもちろんキーワードによってはすぐに上位表示されることするあります。
これもサイトの運用履歴やドメインについている被リンクによるものだと思われますが、順位がつくのが早い=早い段階でサイトにアクセスが見込めるということになるので、かなり大きなメリットだと言えるのではないでしょうか?
被リンクがついている場合がある
新規ドメインは全く新しいドメインになるため、被リンクがついているということはありません。
一方、中古ドメインの場合は以前運営されていたサイトに向けてつけられていた被リンクがそのまま残っている場合があります。
被リンクはとにかくついていればいいというものではありませんが、サイトの評価に大きく影響してくることは間違いないので、これも中古ドメインでしか得ることのできない大きなメリットの一つだと言えますね。
サイトの運用履歴を引き継げる
そのドメインで過去に運用されていたサイトの運用履歴が引き継げる点も中古ドメインのメリットの一つです。
Googleはそのドメインで過去に運用されていたサイトの評価はリセットされるとしていますが、過去に運営されていたサイトに対して貼られていた被リンクは外されない限り効果を発揮し続けますし、新規ドメインで始めるよりも評価されやすいのは事実です。
中古ドメインでアフィリエイトサイトを作るデメリット
さまざまなメリットのある中古ドメインでのアフィリエイトサイトの運営。
これだけメリットがあれば中古ドメインでアフィリエイトサイトを作成する人ばかりになっていてもおかしくありませんが、中古ドメインには中古ドメインなりのデメリットもあるためそんなことにはなっていません。
そこでここからは、中古ドメインでアフィリエイトサイトを作成するデメリットについてみていきましょう。
ドメインの取得にコストがかかる
中古ドメインを購入する場合、基本的に中古ドメインを複数保有している中古ドメイン業者から購入することになりますが、中古ドメインは新規ドメインのように安くはありません。
新規ドメインの場合だと数百円〜数千円程度で取得できますが、中古ドメインは安くても1,000円以上しますし、高いものだと数十万円ほどになってしまうこともあります。
それだけ高価になるということはそれだけ価値が高いドメインだとも言えますが、ドメインを取得するだけで新規ドメインでアフィリエイトサイトを作成する場合の何倍ものコストがかかる可能性があるということを理解しておきましょう。
自動ペナルティや手動ペナルティを受けている場合がある
中古ドメインは業者から購入するだけでなく自分で探して購入することもできますが、その場合、ペナルティがかけられてしまっているドメインを引き当ててしまう可能性もあります。
自動ペナルティにしても手動ペナルティにしても、基本的にペナルティを解除できないとまともにアクセスを集めることができないので、購入資金が無駄になってしまう可能性があります。
ドメイン名とサイト内容との不一致
新規ドメインでサイトを始める場合、サイトの内容やサイトの雰囲気にあう文字列のドメインを自由に取得することができます。(取りたいドメインが先に取得されてしまっている場合を除く)
しかし、中古ドメインの場合すでにドメインの文字列が決まっているため、サイトの内容や雰囲気に合わせて変更することができません。
そのため、ドメインの文字列とサイトの内容や雰囲気が一致しない可能があります。
アフィリエイトサイトに使用する中古ドメインの探し方
では、最後に大まかな中古ドメインの探し方について解説していきたいと思います。
先ほども触れたように、中古ドメインは業者が販売しているものを取得することもできますし、自分で探して取得することもできます。
ただしいずれの場合も流れは一緒で、まず初めに、めぼしい中古ドメインをリストアップしていきます。
いい中古ドメインというものは簡単に見つかるものではないので、この段階でできるだけ多くの中古ドメインをリストアップするようにしてください。
次に、ahrefsなどのツールを使い、その中古ドメインについている被リンクの内容を細かく確認していきましょう。
どういったサイトから被リンクが貼られているのか
スパム的な被リンクが貼られていないか
などについてしっかりと調査していきます。
調査の結果いい中古ドメインだと判断できれば、あとは購入の手続きを済ませて完了となります。
まとめ
新規でアフィリエイトサイトを作成する場合に活用していきたい、中古ドメインについて詳しく解説してきました。
いい中古ドメインを探し当てるのはベテランのアフィリエイターでも難しいものですが、上手くいい中古ドメインを引き当てることができれば、アフィリエイトサイトが評価されるまでに本来かかるはずの期間を大幅に短縮することができます。
なので、サイトの初動を早めたい方は積極的に活用してみてはいかがでしょうか?