そこでこの記事では、国内外問わず、無料かつ商用利用も可能な、
写真&画像素材が見つかるフリー画像、素材サイトを厳選5サイトを紹介します。
・アフィリエイトサイトのクオリティアップのため、写真フリー素材サイトを知りたい!
・フリーの画像や写真素材を使用するときの注意点。
・ちなみにお勧めの有料画像サイトがあれば教えてほしい。
という方には特にお勧めの記事になります。
こんな内容
写真フリー素材サイト5選!
写真フリー素材サイトその1・Pixabay
Pixabay URL https://pixabay.com/
ウクレレ高島も使い倒しているPixabay。読み方は ピクサベイ。
ここは本当に一押しでして、商用利用可能(もちろんアフィリエイトサイトもOK)、
しかもクレジット表記不要で、自由に加工可能な「クリエイティブコモンズCC0(いかなる権利も所有しない)」
という写真・画像を集めた無料でフル活用できるサイトです。
実はこのブログの記事のアイキャッチ画像(古いカメラ)も、
見出しごとに挿入している画像もすべて「Pixabay」の画像を利用しています。
正直、ブログやアフィリエイトサイトのクオリティを上げる画像を探す目的であれば、
この良質ともに無料とは思えない写真や画像がそろっている、ピクサベイだけでいいと思っています。
写真フリー素材サイトその2・o-dan

o-dan http://o-dan.net/ja/
とにかくおしゃれで便利な写真が満載のo-dan。読み方は、オーダン。
ほんとに便利な無料写真素材総合サイトです。
世界中で公開されている無料写真素材を、
世界中の各写真サイトから一括検索&ダウンロード”ができるフリー素材のサイト。
これまで、Pixabayで思ったような画像が無かった場合、
複数の画像サイトをサーフィンしながら1つ1つのサイトを開いて探す作業をしていたのですが、
O-DAN(オーダン)を知ってからは画像探しは、
1つのサイト(O-DAN(オーダン)を開けば用が足りるので作業の時短にもなります。
ほんと便利で活用できる優良サイトです。
写真フリー素材サイトその3・写真AC!

写真AC https://www.photo-ac.com/
メール登録が必要ですが、いろいろ使い勝手よく使えます。
デザイン作業で役に立つ切り抜き画像や、背景に使えるテクスチャ画像、
イメージとして使えるグラフィック画像や人物写真などが豊富にあります。
しっくりとした画像が見つからない場合は、
クオリティは上記2つのサイトより落ちますが、写真も日々追加されているようなので
写真素材はもちろん無料で利用できます。
(プレミアム会員になると様々な特権と特典あり)
海外画像提供サイトで画像を探すコツ
Google翻訳が役に立つ!
Pixabayやo-danなどの英語圏の画像提供サイトは、
なかなか日本語で検索しても思ったような結果が出てこない場合があります。
そういう場合は、英語で検索すると目的の画像にたどり着ける場合が多いですね。
そこで、グーグル先生お願い!ということで、例えば、虹の画像を検索する場合ですと、
グーグル翻訳(https://translate.google.co.jp/)で下記のように

例えとしてピクサベイで、翻訳したRainbowをコピーしての検索窓に打ち込みます。

そうするとこんな感じで虹の画像が出てきます。google先生に感謝(笑
フリーの画像や写真素材を使用するときの注意点

フリー画像&写真素材は、無料でだれでも使用でき、使い勝手いい反面、なんでもOKというわけではありません。
あなたのサイトで使用するときに気を付けていたほうがいい点があります。
トラブルを避けるために、利用規約はしっかり確認しましょう。
画像をダウンロードするときに、必ず目を通すべきなのが各サイトに記載されている「利用規約」です。
「個人・商用利用OK」と書いてあっても、同じ基準で利用した場合、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。
フリー画像サイトは、企業だけでなく個人運営の場合も多く、
またすべての被写体に許可をとっていない場合も往々にしてあります。
利用規約は、各画像提供サイトによって違っていますので、無料で利用できる範囲も微妙に異なります。
例えば、一般的に規約で制限されているのは下記のようなパターン。
・被写体のイメージなどを著しく下げるような利用はNG
・画像や写真がメインの商品販売は許諾をとる必要がある
自身のサイトが利用規約に反していないかどうかは、はじめに必ず確認してください。
お勧めの有料画像サイト【実際に活用しています】
お勧めの有料画像サイト fotolia

fotolia https://jp.fotolia.com/
アイキャッチ用のサイズの小さい画像だと1枚約100円~300円ぐらいで購入可能なので、以前はよく使っていました。
ここまで紹介してきた3つのフリー素材サイトにはい、クオリティの高いサイトや、シリーズものと数は
他のサイトと被らない画像を探している方には、便利なサイトになります。
ただ、Fotolia のサイトは 2019 年 11 月 5 日にサービスを終了するとのこと。
サービス終了後は、Adobe Stock に統合されるみたいです。
まとめ:やっばりフリー画像は3サイトで十分。
いかがでしたか?
自分の利用シーンに合ったフリー画像素材サイトをブックマークしておくと、いざというときに便利ですよ。
利用の際は、必ずサイトの利用規約を読んで、規約に則った使い方をしてくださいね。